人気ブログランキング | 話題のタグを見る

鉄道総合技術研究所

 今日は大学の同窓会が主催した見学会+懇親会に行ってきました。で、鉄道総合技術研究所を見学させてもらいました。大型低騒音風洞・・・面白かったです。実際に風洞で風を送ってもらって、そのすぐそばで見学させてもらいました。風洞では風が出るところと、風を吸い込むところがあります。その間に騒音や抵抗を測りたいものを置きます。風が出るところと風を吸い込むところがトンネルのようなもので覆われてる形式と、全くカバーのないものがあります。今日はカバーのない状態で鉄道のパンタグラフを置いて250km/Hrの風を起こしてくださいました。私たち見学者は、その10mほど横で音の大きさを体感させてもらいました。パンタグラフって、風を切る際に大きな音を出すのがわかりました。案内してくださった所長さんが「この風洞は音を計測するのが目的です。なので静音に注力してます。200km/Hrの風速だったら、風が吹いてることがわからないくらい静かです。」とおっしゃってました。ほかに以下のことをおっしゃってました。
◇研究所の運営費用はJRの売上の0.0035%(だったかな?メモらなかった)
◇実験の1/4は一般の会社からの委託
◇開設当初は24時間稼働させて、多くの受託をしようという話があった。でも現在は、夜中に実験をしない。忙しくても、たまに土日に出るだけ
◇鉄道が脱線しないように・・なんて研究はない。だが上越地震以来、脱輪しても転倒しないようにする研究をしてる
◇新幹線の先頭車両の形を流線型にしても、空気抵抗は1%も変わらない。新幹線は全長が400mある。だから、先頭形状による空気抵抗より、側面の抵抗のほうが大きい。先頭車両の形はトンネルにはいった際の、入口の衝撃は小さな問題。新幹線がトンネルに入ったら、トンネルの中の空気が追い出される。それが出口側で大きな音を出す。そのためのの騒音対策のため
 KEACか夏休みセミナメンバで見学させていただけるように、所長さんと名刺交換させていただきました。 
所内は撮影禁止だったんで、所内の画像はないです。ごめんなさい。
鉄道総合技術研究所_b0098477_21461240.jpg
by cadic4d | 2012-10-13 22:17 | セミナ・講演 | Comments(7)
Commented by F-14D at 2012-10-14 10:35 x
いやいや、文章で読むだけでも面白そうで…
参加できなくて実に残念です。
(行きたい案件に限って日が重なるもので困ります。)
Commented by cadic4d at 2012-10-14 14:08
11月には大阪支部の総会です。ダイハツの社長さんが講演してくださいます。名刺交換して&仕事の無心をしてこなきゃ!(^_^;
大阪以外の京都・滋賀・和歌山・奈良(だったかな?)は毎年もち変わりで支部会を開催するんだそうです。来年は京都です。私、役員のお手伝いになったんで・・・どこ行きたい?どこ見たい?リクエスト受付中です。
Commented by よう at 2012-10-14 21:50 x
米原ですかね?懐かしいです。
Commented by cadic4d at 2012-10-15 09:30
中 入ったことありますか?
行きませんか?
そうそう、受付の上にヤンボー&マーボーの壁掛け時計がありました。お隣の会社からもらったんでしょうね。
Commented by F-14D at 2012-10-15 21:18 x
横から割り込んで申し訳ないですが…

 入ったことありますか? ← ありませんっ!
 行きませんか? ← 機会があれば行きたいですっ!
Commented by こぎそ at 2012-10-16 09:15 x
私も見たことないから行きたい.そういえば,卒業生がいるなぁ.いざという時は頼めますね.
Commented by cadic4d at 2012-10-16 17:41
じゃあ そのうちに 企画します?