人気ブログランキング | 話題のタグを見る

CADICのコンセプト

 移動時間に本を読むことが多い。少年ジャンプ、SPA、カーグラフィック、パラグライダーマガジン、DIME、日経ビジネス、日経プレジデント、単行本となったビジネス書、機械工学関係の専門書、ソフトウエア開発に関する専門書と、結構幅広く読んでいるつもりでいます。(いや幅狭いかも?)
 読んだ書籍の中に「これは面白かった」と言えるものがいくつかあります。先週末から「銀座麗子ママの成功の教え-マネジメントは自己実現-」を読んでいます。高橋朗という著者は「男性なのに、女性の言葉で書けるな~」と思うことしきりです。いやそうじゃなくって、内容が面白いですね。さて、その書籍に企業のコンセプトを再確認しようという記述がありました。例として生命保険会社があがってました。フィロソフィ、パーソナリティ、心理的ベネフィット、機能的ベネフィット、スペックの5階層に分けて記載されてました。生命保険会社のフィロソフィは「愛する人へのラブレター」でした。小説とはいえ、格好いいフレーズです。パーソナリティとはフィロソフィを擬人化したものだそうです。擬人化すると読み手がイメージしやすいのかな?心理的ベネフィットは顧客に提供できる感情的な価値。機能的ベネフィットは顧客に提供できる具体的な便益。スペックは上位の4つを具現化するために必要な骨組みと記載されてました。教育制度、組織、戦略、商品開発等だそうです。?CADICのコンセプト_b0098477_1523727.jpgCADICのコンセプト?

 現在弊社ではホームページを刷新しています。HP作成担当者や業者さんから毎日のように質問が飛んできます。個々には応えているのですが、全体として一本筋を通して説明できてないような気がしてました。その悶々としているときに「企業コンセプト」の文字が飛び込んできました。「面白そう、早速やってみようか?」と思い、ノートに書き込んでみました。書き込むと、頭の中を整理できるもんですね。数年前からフィロソフィの部分は「これだ!」と思うものがあったんです。うん。でもこれをいきなりスペックに展開してました。いつも顧客には論理的に考えろなんて言ってるのに、自分の経営について論理的でないのがわかりました。(反省)とはいえ、現状のスペックも間違いではありませんでした。いや、現状のスペックが「そこそこ」正しいとわかりました。よし&よし。と一人で頷いてしまいました。
 全体で400ページ弱の書籍です。そのうち1/3ほど読みました。残りを読んで、はたしてこのピラミッドが変わるか。
では。
by cadic4d | 2006-05-25 15:05 | 読書