人気ブログランキング | 話題のタグを見る

論理的に考える力を引き出す その2

 先ほど中国の人材紹介会社とSKYPEで通話してみました。音が途切れがちでした。多分、中国のほうで、通信速度が低いんだと思います。途中からビデオ画像をOFFにしました。そうしたら、途切れが少なくなりました。それでも携帯電話より ずっと聞き取りにくいです。でも、無料だからな~、これで良しとするかな?

 さて、「論理的に考える力を引き出す」という本を読み出したと記載しました。日ごろ「なんで こいつは、会話が噛み合わんのや?」と思っていることがあります。この著者も同様に考えていたんですね。いや、さらにその原因と対策まで踏み込んでおられました。すばらしい!!
 今日読んだ章に、「AとBのどちらが好きかを質問する」という会話練習がありました。模範解答は「Aが好きです。~~~なのでAが好きです。」なんだそうです。こう返答してくれたら、これを糸口にして会話が弾むと思います。NG例も記載してありました。
Aさん:スカートとズボンでは、あなたはどちらが好きですか?
Bさん:私はズボンの方がすきです。どうしてかというと、スカートは短いし、めくれたりするし、で、動きにくいからです。
Aさん:スカートが嫌いな理由は わかったけど、ズボンが好きな理由はわからないわ!
確かに、これでは話のキャッチボールになりません。会話が弾むはずがありません。上手に会話のキャッチボールをできるようにならなくっちゃ!
論理的に考える力を引き出す その2_b0098477_14595610.jpg
by cadic4d | 2008-03-24 15:25 | 読書 | Comments(6)
Commented by morikuma3715 at 2008-03-24 16:39 x
私もよくこのような事例を引き合いに出します。ここまで高度ではありません。「あなたはコーヒーが好きですか、嫌いですか?」に対する答えとして「コーヒーは苦いので、紅茶が好きです。」と答えるようではダメ、と。
この話をしたとき、「日本人はストレートに好きか嫌いかを答えるのは美徳とされない、だからこういう遠回しの表現が良いんだ」と反論されたこともあります。美徳・・・ねえ???
Commented by cadic4d at 2008-03-24 18:05
記載いただいたのは 前段と後段で話題が違うと言う例ですね。

中国の学生のブログを添削してると、中文→日本語という添削も必要ですが、記載いただいたのと同様の前段と後段の食い違いについての 指摘が必要です。とくにこの数日 この指摘が増えてきました。理由は
・すこしづつ日本語が上手になってきた。
・だから長いorややこしい文を書きたくなってきた。
・長い文を書いたら、論理展開がNGだったのがばれてきた。
そんなところかな?と思ってます。
毎日 すこしづつ文章を書いてもらうと、その人の言語力を向上させる練習をしてもらうことができますね。すいません、余談が長くなってしまいました。
Commented by masami at 2008-03-26 23:30 x
Skypeの件ですが、確かに中国のネット品質はまだまだなので
Skype to Skypeだとちょっとキビシイですね。
でも、SypeOUTかSkypeProで直接先方の固定電話なり携帯電話にかければ、まったく違和感無く普通に話せますよ。
私は携帯電話からSkypeIN>SkypeOUTを経由して
中国の友人の携帯電話にかけてますが、通話品質まったく問題なしです。通話料も日本国内にかけるのと大差ないです。
Commented by cadic4d at 2008-03-27 06:00
相手先で、私の声がどのように聞こえてるか・・・聞いてみたいです。
あまりにひどいと、やっぱり 考えないといけないかな?と 思います。
教えてもらった手段は、要するに中国側ではSKYPEを使うな。従来の電話会社のインフラを使えということですね。
Commented by masami at 2008-03-27 21:35 x
あっ。。。一概には言えないんです。。。(汗;)
中国でも通信状況が良いところで、且つPCもパワーがあってメモリも十分ならば Skype to Skype でも大丈夫なんです。
まずは先方のPCのCPUパワーと実装メモリが十分か??ってのは確認した方がいいかもしれません。案外それだけで問題解決できる場合もあります。
PCに問題が無い場合は、やっぱりネット品質の問題という事になるので
その場合は中国側のネットをスキップする=中国側ではSkypeで受けずに電話会社のインフラで受ける。。というのがオススメです。
日本国内に電話するより安いですから、コストを気にする必要ないと思います。
ご参考まで。。。。
Commented by cadic4d at 2008-03-28 08:27
なる。
次回訪中した際に、自分のPCを使って日本とSKYPE通話してみます。
自分の耳で、どのくらいの品質か調べてみます。